座布団

最近、次女に言われていたこと。
学校に座布団をもっていきたいと。
はいはい、と軽く流して聞いていた。

ふと、スカートがきになった。
三女がはくサイズのスカート。しかし、保育所にはかせていくには丈が長くてあぶない。
捨てるのもきがひけるかわいい生地。

広げてみると座布団になるかも!
早速あれこれ考える。

よし、さっそく作ってみよう!しかし義母がみかんを収穫してくれと。
なんと!ひさびさのわくわく感が飛びそうになりながら、よし、さっさと収穫してこよう。コンテナいっぱいのみかん収穫。
そのときにふと、なかに入れるもの考えていた。綿はないし… 
お!フリースの小さめのひざかけある。折りたためばいけそうだ!

みかんを運びながら、家にたどり着く。
しかし、またも試練が。もう一本みかんの木も収穫をたのまれ、うー!
さっさと終わらせてやる!

無事終了させ、座布団つくりにとりかかる。

エスト部分のゴムを出してきて、いすにひっかけるごむにしよう!
なんや、スカートってすぐれものや!と関心しながら、ちくちく手縫い。

ミシンがないので。

できた!想像どおりにできた!

次女の反応もよく、今日学校へ持っていってくれました。

久しぶりの再開


1月29日3464g女の子が無事産まれました。

29日になった12時過ぎに破水し、病院へ向かう。
助産師さんに診てもらうが、破水か、微妙なニュアンス。
しかし、どんどん陣痛が進んでいった。
なんとかがまんできる痛さなので、一人陣痛室で、耐える。
パパは部屋で仮眠してもらい、なにかあれば助産師さんに呼んでほしいと頼む。

4時ごろには痛みがマックスに。パパに来てもらい、腰をさすってもらう。
その間もパパはねてしまう。わたしが、陣痛「きたきた!」と言い、起こすくりかえし。

そうこうするうち、これはかなり痛い。助産師さんに言うと、分娩室用意してくるわと
言う。なんやそんな次元か。すぐにでも行かせておくれ。
分娩台に上がると痛さで、声にならん。ああ、早く終わりたい。
もう、いきんでいいところまできたが、なかなかいきめない。力がでない。
助産師さんに大丈夫?と言われ、酸素マスクをされた。
ああ、いきまな、がんばらねば。
姉二人の時とは違い、比較的意識がはっきりしていたのか、赤ちゃんが出てくる瞬間が
ものすごく痛く、「痛い!!!!!」と叫んでいた。実際えげつなく痛かった。
午前6時42分誕生!!赤ちゃんが泣いてる!よかった!!

最後に胎盤を出すのにお腹をぐりぐりおされる。
先生、痛い!痛い!とまた叫ぶ。しかしでやんと終わらん。この気持ちを紛らわすには、我が子を見れば、と探す、タオルでごしごし拭かれていた。
次女の時とは違い、服を着せてくれてから連れてきてくれた。

なんと、かわいい!!やっぱり我が子はかわいい。
処置が終わるとこんどは子宮の収縮でまたお腹が痛い。

やっぱり痛いことが多い出産。
でも我が子に癒される。

もう二か月たった。体重は6キロ超え、ぷくぷくならぬぶくぶく成長中。

ちびのバス遠足


先週末、保育所からバスにのってみさき公園へ。
バス乗り場からはしゃぎすぎ、さっそく砂利の上でこける。泣く。
みんなの注目をあびる
バスの一番後ろに乗り込み、仲良し女の子たちと一緒にすわり、女子会がはじまる。
突然、トトロの歌を大声で歌いだす。それにつられほかの子たちも歌いだす。

無事一時間ほどで到着。
きりんのまえで記念撮影してから、動物園をまわる。
坂道がおおくてわたしはきつい。ちびはどんどん歩いていく。

熊コーナーでは餌が100円で売っていて、餌やりをしたいと。
しかし崖の上からの餌やりのため塀が高く子供にはどこに熊がいるのか見えない。
ただ餌を放り込むだけ。なんのこっちゃ。しかしそれでもかなり楽しんでいた。

ちょっとした広場。疲れた私はベンチに座っていた。
坂になって砂があるところで走って滑ってまた転ぶ。
痛い痛い、と大泣き。近くにいたママが助けてくれていた。
バンドエイドをはってもらって泣きやむ。なんと簡単。

きっと転ぶだろうとちびもバンドエイド持参できている。
そんなことをしてる間に友達もころんで泣きだした。
ここぞとばかりに自分のバンドエイドを渡しにいく。
そしてその帰りにじぶんが転んでまた泣く。なにをしておるのか。


動物園を見てからお弁当。
まめも社会見学でお弁当なので、おんなじようにしてくれとの要望。
お弁当より、お菓子をたらふく食べ、移動しているとイルカショーの放送が。
ちょうど見れるかもと言いつつ、仲良し友達といってみることに。
バスの時間にも間に合うので見ようと、会場へ。
ジャンプするイルカたちかわいくて、私が癒された。
私はイルカとか飛行機とか、あの形が大好きだ。海のほうを見てみると、
関空に降りる飛行機も見れた。最高だった。

運動会


台風が近ずくなか、始まったちび初めての運動会。
天気だと体力が奪われると心配していたものの、どんより曇で暑くなく
私の体調に味方してくれるような一日になりそうだ。

ちびとまめはかけっこでは一番!!まめは3番ぐらいかなあと前日話していたので
本人もびっくりしたようで、大喜びだった。遠い道のり登校しているぶん、体力、筋力がついてきたのかなあ。ちびはまめに追いつこうといつも走っているその成果がでたのかな。

ちびがポンポンを持ってのダンス。
機械のように両手を振りまくる。歯を食いしばって振りまくる。
ものすごくがんばっているけなげなちびが面白くて笑えてしまう。

まめのダンスもなかなかうまい。さすが役者のまめだ。

昼からとうとう雨が振ってきてしまった。
親子競技がなくなり、子供たちの競技だけ短縮して行い、早くに終了。
助かった。

祖父祖母、ひいばあちゃんまで来てくれ、楽しい一日になった。

稲刈り


今年初の稲刈り。
コンバインで刈る傍ら、かまで刈るばあちゃんを見てちびもまめもやりたい!!と

まめはお米の味がわかるようになってきたようで、新米を心待ちにしている。
二人とも畑で遊んだり、お手伝いするのが好きなよう。
お腹の子も女の子の可能性大。三姉妹でここの畑をなんとかしていけるのだろうか
とか、ふと考えてしまう。それ以前に私がなんとかしていけるのだろうか。

そのときはそのときと思いながら、今は早く新米が食べたいな。

やっと再開


長い間休んでしまいました。
なぜならうれしいことに第3子ができました。
しかしこの世で一番おそろしいつわりがまもなくやってきました。三人目とはいえ慣れもなにもない、動けず食べられず吐くばかり。
病気ではないというが、こんなしんどい日々を二か月も過ごすことになるかと思うと気を失いそうに…ならないぐらいしんどい。なんなら失ってるほうが苦しみからのがれられる…。そう甘くはない。
ちびたちの生活ががらりと変わり、二人ストレス満載で大泣きする毎日。
かわいそうだが、ばあちゃんに任せるしかない。

なんとふだんの健康な自分は幸せであったのだろう。改めて思う。
元気があればなんでもできるとは、まさにこのこと。

言葉では言い表せないが恐ろしかった2か月がようやく過ぎ、普段の生活ができるようになってきた。
気になっていたおばあちゃんに会いに行くことができた。
それまでは週に2回は会いに行っていたから、おばあちゃん、きっとさみしい思いを
してるんやろうなと。
前なら遠くからでもなんとなく私かとわかってくれたが、さすがに近くにいくまで
わからなかったよう。
よく来てくれたね、とおばあちゃん。
おばあちゃんの顔見たら、自然と涙がぽろぽろ。
なんだか気が抜けたように涙が止まらない。
だいぶしんどかったんやな、とおばあちゃん。
おばあちゃんの顔見たら安心した。っと私。

最近みんな忙しくなかなか会いに行けなかったので寂しい思いをしていた様子。
はやくおじいちゃん迎えにきてくれやんかと待ってるんやけどね〜って。おばあちゃん
おばあちゃんの顔見るだけで安心するんやからそんなこと言わんとって私。
そんなん言うてくれるたら嬉しいとおばあちゃん、涙ぐんでくれた。

私にとっておばあちゃんは特別な存在だ。
子供のころ母の体調が良くなかった。おばあちゃんがそばにいてくれるだけで
安心した。
だからおばあちゃんの存在にとても助けられていたのだろう、と今思う。

スポーツ少年団の剣道試合とミニ運動会と母の日


岩出体育館での試合。
まめの低学年は団体戦だけ。

学年順なのでまめは大将。なんとも大役の香りが…

一回戦、わりと大きな男の子。
まめはどんどん面を打ってねじ込んでいく。
しかしながら面を一本取った。
周りには沢山の応援の人の、拍手喝采
その調子だ!!また一本面を取れた。一回戦突破。
かあちゃん勝ったよ!!」とかけよるまめ。
嬉しくてなきそうになるのを抑えながら、よく頑張ったとほめる。
泣くのは個人戦で優勝した時にしようと心に決めている。
そんな日がいつかくるのだろうか。


そして二回戦は相手がいなかったので不戦勝。

いよいよ決勝戦
まめが二本で勝てば優勝する運命の分かれ目。

相手はなかなか手ごわい。まめも力が入りすぎ全くだめた。
冷静さを失いすっとこだ。引き分けに終わってしまった。
残念ながら2位。しかしながらみんな頑張った。
まめはさっきの嬉しさからどん底に突き落とされ、勝てなかった悔しさと
責任感じてか、号泣。
仕方ない、これから練習するのみだ。と声をかける。

表彰式が終わり、お昼休憩のあとは高学年の個人戦
応援に来てくれた祖父に、上手な子の試合をみておくようにといわれたが、
走り回って遊ぶ遊ぶ。
さっきの悔しなみだは嘘泣きか!と叱りつつ一緒に応援する。
高学年も好成績を収めた。


帰ってきてから母の日のプレゼントをまめがくれた。
アレンジフラワー。なかなかうまく考えて作っているではないか。
剣道もこれぐらい考えてやればいいのにとか思ってしまう。
しかしながら2位はとても素敵なプレゼントになった。

そして夜の練習。
素振りの嵐。500本連続2セットもやった。かなりきついやろうと思いながら、
終わってから案の定手のひらには水ぶくれが二つ。頑張った証拠だ。

そして一方、ちびのミニ運動会。

パパとじいちゃんばあちゃんに来てもらいご機嫌だったそうだ。
ちびはパパと過ごす時間が少ないからちょうどよかった。

いい母の日になった。