2010-01-01から1年間の記事一覧

はっさくマーマレード

どうもごぶさたしてしまいました。 年賀状にブログみてねーと入れたので、これは更新しなくてはと 自分を追いやってみました(笑)12月に入ってからちび姫がノロにやられ、仲良しママ友ちびっこたちとの クリスマスパーティは延期となり、残念ながら家族感…

みかんがり

わが家の畑にみかんのきが三本。ちび姫のお散歩コースのおやつがわりのみかん。 まめ姫が休みのときは三人でみかんがり。ちょっとしたイベントみたいでまめ姫はよろこんでとってくれます。 忙しいばあちゃんも助かるし、一石二鳥。これがまた わりと甘くてお…

淡路島の旅

淡路島に家族6人1泊旅行にいってきました。休憩も多くとりながら高速をひたすら走りつづけ、淡路パーキングでまめ姫の 大好きな観覧車を発見。まめ姫とぱぱとばーちゃんでのってきました。 明石焼き、たこやきでと持ってきたおにぎりでランチ。天気もよくて…

中国みやげ

どうも長い間さぼってしまいました。今日、仕事先の社長から中国のお土産をいただきました。社長が、「このお土産おもしろいからあけてみなよ」 見たところ「ザ、お土産」 だいたいの予想はつくのだが、なにが面白いのか?開けてみると、「ん?袋がふたつ!…

運動会

まめ姫小学校初めての運動会。去年保育所での運動会では緊張からか体調を崩し、いまいち楽しめなかったが 今年は元気に参加できました。子供の人数も少なく次々へと競技が進んでいき 気分的にも楽な感じでした。 お弁当はまめ姫きぼうの顔のおにぎり。 よろ…

我が家にwiiがやってきた

ぱぱの知り合いのご好意でwiiを貸してもらえました。スーパーマリオは親子共々はまってしまいます。 私たちの子供時代にはファミコンの全盛期、おかげでなんなく できるので余計に面白いのです。たまたま遊びにきたkママもはまって、楽しんでいってくれ…

夏休み親子体験陶芸教室

北海道の疲れもようやく落ち着いてきました。 学校もはじまりいつもの静けさ?!が戻ってしました。夏休みにmちゃんからのお誘いで市内へ陶芸教室にいってきました。 なにを隠そう短大時代は陶芸部…とはいってもねんど遊びの延長のようなことを 仲良しの友達…

北海道旅行

今回の旅行の影?の主役は父。北海道の北広島である剣道6段の試験受けるためにいくことになりました。なので母、私、まめちび姫はおまけ旅行。ちび姫がうろうろして子守が大変なのは承知の上、まめ姫に夏休みの思い出に飛行機に乗せてやりたいと思っての旅…

いちじくジャム

ひさしぶりのアップになりました。図面の仕事とちびーずの子守で忙しくいていました。 仕事のほうは提出できやっと落ち着いたところで、夏休みもいよいよ終盤。月末にはまめ姫の7歳の誕生日!そのまえに北海道旅行にいってきます。 ちびーず連れなので行動に…

また久しぶりの仕事

ひまわりの収穫のさなか、まえ働いていた事務所からお声がかかり また図面の仕事をいただきました。建築確認を出すための図面です。かれこれ1年半ちかく離れていたので、いろいろと忘れてしまっているところが あったり。ふたたびマックフル稼働。むかしに…

クッキーつくり

夏休みで時間をもてあましているまめ姫のクッキーつくり。もう何度もやっているので手馴れたもの。 型抜き時間も格段に早くできるようになってました。おいしいおやつ食べました。

ビンゴゲーム大会

毎年恒例、地区の夏祭り会でのビンゴゲームがありました。私とまめ姫参加でビンゴカードを二枚もらいました。 私のカードがどんどん穴があいていくので、まめ姫のと取り替えました。 すると、一番にビンゴ! 数ある景品のなかから選んだのはクッピーラムネ。…

いつものメンバー

近所の親戚の子たちとちび姫、まめ姫。 なにもわからないちび姫にげじげじを触れと詰め寄るまめ姫。 それを見ている男組。 私が止めないとちび姫はさわらされ、みんなの英雄になるところでした。

ひまわりだらけ

連日ひまわりの収穫に励んでいます。 といっても、30分ほどでおわり、フィルムでラッピングも同じく30分で出来上がります。最近は完売の日もあり、勝負に勝ったようでいい気分です。残ったものや、あまったものは部屋のあちこちに飾っています。

ぐらぐら

まめ姫のしたの歯がいよいよ抜けそうです。気持ち悪いみたいで、「いつ抜けるん?」 ときかれ何の根拠もなく七月九日ぐらいやと思うでって言いました(笑) ぐらぐらのせいで大好きなとうもろこしもかじれず ちょっとかわいそうです。

ガレージでバーベキュー

今日は暑かった。お昼にガレージでバーベキューをしました。 ちび姫がちょうどお昼ねをしたくれたので、ゆっくり食べれました。近所の肉屋さんのお肉を買ってきてくれたので、おいしくていっぱい食べました。 まめ姫もおいしい!と大満足でした。

咲いた

いよいよひまわりが咲き始めました。 忙しい時期がやってまいりました。しかし、うろうろするちび姫がいるなか どうやって収穫するか(汗) じいじかばーびーに子守を頼むしかないかと思いながらも ひまわりの出荷の仕事は楽しみにしてました。

もものコンポート

今日いただきものの桃でコンポートを作ってみました。 出始めの桃はいまいち甘さがよくないので、砂糖と赤ワインを入れて たきました。たいた汁はゼラチンをいれゼリーに。 なかなかおいしくできました。

詰め放題

ちび姫が先週から腸炎になってしまいました。 下痢でしんどくてぐったり、おむつがみるみるうちになくなりました。 ようやく今日は元気になってきたところで、ちび姫連れて買い物に。子供のジュース詰め放題!初めての詰め放題やってみよう! ちび姫をおんぶ…

あめふり

ちび姫は傘が大好き。 晴れていても傘を見つけるとさしたがり、傘の棒の部分をぺろぺろなめます。 みずたまりを見つけると、じゃぶじゃぶ入り最高の笑顔を見せてくれます。 ものすごい楽しいんやろな〜

季節の果物

うちにはびわの木があります。 なんて、手入れはしていないそうですが、おいしい実がなります。ちび姫は初めて食べるびわが気に入ったようで、いくつでもぱくぱく。 どちらかというとつるつるの種に興味津々で食べようと試みてます。 しかし、私に阻止され悲…

誕生日

昨日7日は私の誕生日でした。まめ姫はお手紙をくれました。さすが小学生、日々字が上達しています。 まめ姫の歯科検診の帰りに買い物に行き、豆乳ソフトクリームを食べ、 二人でちょこっと楽しんできました。じいちゃんがケーキをかってきてくれたので夜に…

バーベキュー

昨日はパパさんの友達、おかずやくんちでバーベキューに呼んでもらいました。 集まるのはパパさんの昔からの悪友。 わたしも長い付き合いなので好きなこと言い合える癒しの仲間たち。 こどもたちも9人集まり、わいわい、がさがさ。 おっさんたちの会話も昔…

バナナケーキ

仕事も一段落し、今日はゆっくりできたのでバナナケーキを焼きました。ちょうどバナナが弱ってきてて、うさぎにあげるが、いやいや、ケーキを 焼こう!!なかなかおいしくできました。そしてブログを見て心配してくれた弟が栄養ドリンクとまめ姫、ちび姫の …

一匹うさぎ

写真ではわかりにくですが、我が家に来たころに比べると 成長しています。 名前は「ちょこら」 運動をさせるため庭に放してすのですが、うろうろするのをまめ姫が 捕まえにいくので、運動しているのか、遊ばれているのか。 正直仕事きつかった。締め切前遅く…

ひまわりが出てきました

ひまわりがどんどん大きくなってきています。一気に蒔いてしまううと、一気に開花して売れ残ることがあったので、 一週間おきにまいて小分けで出荷します。かわいいひまわり待ち遠しいなあ。 さてさて、うちのうさぎは「ちょこら」一匹となり日々たんぽぽの…

ごぶさたマック

ブログごぶさたしてました。まめ姫がとうとう疲れがピークにきたようでいつもの扁桃腺の熱をだし、 ちび姫もここぞとばかりおまけのように熱をだしたりと。専門学校時代の友達から連絡がきて、パースの仕事の話をもらい、 これは、なんとしても壊れたまま放…

二羽

もう一匹、住宅展示場からやってきました。 左のほうです。まめ姫は茶色がすきみたい。おんなじ色なので成長すると見分けがつきにくそう。 半月ほど展示場のほうが早く生まれてるらしく、体も大きく動きも機敏。両方メスなのでけんかせずに、身を寄せ合って…

うさぎがやって来た

連休初日の住宅展示場の広告に、 「うさぎと遊べます。ほしい人にはあげます。」 なんて書いてるの見たまめ姫。もう頭の中はうさぎ一色。パパに連れってもらって、現場に行きお気に入りのうさぎと戯れ さて、もらってかえるのか? 連休最終日にあげます。っ…

きもかわ?

昨日、私の子供のときからの友達のお家にお邪魔してきました。いいお天気だったのでランチはコートで焼きそばパーティをしてくれました。 私はおにぎりをもって。 タモリのようなサングラスマスクを作ってから、ちょっと気持ち悪いかと 思いながら。 しかし…